× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
初期大和政権の大王墓とみられ、国内最多の81面分の銅鏡が発見された桜井茶臼山古墳(奈良県桜井市)の調査成果が、考古学界に思わぬ波紋を広げている。これまで“最高級の鏡”として君臨してきた三角縁神獣鏡が実はBクラス向けで、逆に注目度の低かった国産の大型内行花文鏡に脚光を当てる説が浮上したからだ。出土枚数や技術面がその根拠となっているが、果たして三角縁神獣鏡は、主役の座を明け渡すのか−。
(小畑三秋、川西健士郎) ■権威の象徴にあらず? 「古墳研究は、三角縁神獣鏡をピラミッドの頂点として進んできたが、最も重要な鏡は国産の大型内行花文鏡。発掘成果は、学界を二分する議論を起こすだろう」。調査を行った奈良県立橿原考古学研究所の菅谷文則所長はそう言い切る。 古代の鏡は姿見用ではなく、権力者の権威の象徴だった。故に鏡は「古墳研究の華」ととらえられ、中でも、不老不死を願う中国の思想をモチーフに、神を精巧に表現した三角縁神獣鏡は最高峰に君臨してきた。 各地で出土した三角縁神獣鏡には、邪馬台国の女王・卑弥呼が中国の王朝・魏に朝貢した「正始元年」(西暦240年)と記されたものが含まれる。学界では魏志倭人伝の記述をもとに、三角縁神獣鏡こそ卑弥呼が魏の皇帝から下賜された「銅鏡百枚」で、国内を統治するため各地の勢力に配った−というのが、50年来の定説となっていた。 これに対し、菅谷所長は、三角縁神獣鏡が東日本以西の全国の古墳で出土している点を踏まえ「最も容易に入手できた鏡で、中央政権の中でもワンランク下や地方の勢力向けのものだった」と主張。大王墓の桜井茶臼山古墳で出土した鏡81面分のうち、三角縁神獣鏡が約3分の1の26面分にとどまった点もその根拠としている。 ■「大型」に着目 内行花文鏡は半円を組み合わせた単調な文様で、これまで研究者の間であまり重視されなかった。しかし菅谷所長は、大型で高い製造技術を要するが、10面文が一度に発見されたことなどから、「初期大和政権では、国産の大型内行花文鏡こそが権威の象徴だった」と推測する。 対して、福永伸哉・大阪大大学院教授(考古学)は「三角縁神獣鏡の重要性は揺るがない」と主張。魏志倭人伝の「銅鏡を国中に示せ」との記述に着目し、「三角縁神獣鏡は26面しかないというが、権威の象徴として地方に配るものであり、中央で抱え込んでいても意味がない」と指摘する。 ■大陸情勢で価値変化か 一方、小山田宏一・大阪府教委文化財保護課主査は内行花文鏡の価値を大陸の情勢と関連づけて考える。 卑弥呼が朝貢した3世紀前半の中国は「三国志」で知られる魏・呉・蜀(しょく)の時代だったが、桜井茶臼山古墳が築造された4世紀前後は西晋(せいしん)王朝に代わり、内乱が絶えなかった。 小山田主査は「卑弥呼の時代は強大な中国の権威を国内統治に利用できたが、中国の内政悪化で影響力が低下すると、倭国王は独自に権威の象徴を創出する必要があった」とし、「その象徴が国産の内行花文鏡。鏡の国産化政策を推し進めた人物こそ桜井茶臼山古墳の被葬者だ」と指摘。この段階で国産の内行花文鏡が主役となり、新時代の幕が開けたという考え方だ。 果たして、大和政権は国内をいかに統治したのか。2種類の鏡には、国家誕生の謎が秘められている。 ◇ 桜井茶臼山古墳の出土品は31日まで、奈良県橿原市の橿原考古学研究所付属博物館で展示されている。 ◇ 【用語解説】「三角縁神獣鏡」と「大型内行花文鏡」 三角縁神獣鏡は直径20センチほどで、外側の縁が三角形であることから名づけられた。国内で400面以上見つかっているが、中国ではほとんど確認されておらず、卑弥呼が中国から下賜されたものではなく、日本製との説もある。内行花文鏡は、花びらを表す半円を内向きに配置した文様が特徴。中国製は直径15〜20センチが多いが、日本製の大型は直径35〜45センチ。 【関連記事】 ・ “卑弥呼の鏡”にファンら興奮 桜井茶臼山古墳発掘展 ・ 卑弥呼の鏡 国の成り立ち思う機会に ・ 桜井茶臼山古墳出土の銅鏡は卑弥呼から直接授与か ・ 太刀の銘文は卑弥呼統治の証か 魏志倭人伝の記述に符合 ・ 邪馬台国の女王・卑弥呼どんな女帝ぶり ・ 小沢幹事長 「自らの信念通す」 党大会でのあいさつ(毎日新聞) ・ <食中毒>餅つき会で園児ら154人 東京・杉並(毎日新聞) ・ FOMAで通信障害(産経新聞) ・ 指定市町村、約50増加へ=過疎法延長案で大筋合意−与野党(時事通信) ・ 振り込め被害8500万か=容疑で男2人逮捕−京都、福井両府県警(時事通信) PR |
東京都港区南青山のマンション一室で昨年11月、定食店店長五十嵐信次さん=当時(74)=が殺害された事件で、警視庁赤坂署捜査本部は20日、強盗殺人容疑で、住所不定、無職伊能和夫容疑者(59)=器物損壊罪で起訴=を再逮捕した。同課によると、同容疑者は黙秘しているという。
【関連ニュース】 ・ 【動画】ティファニー強盗、映像公開 ・ 強盗殺人容疑で男再逮捕へ=マンションで男性殺害 ・ ほかにも男2人が関与か=11年前の男性殺害 ・ 郵便局長、強盗に切られ重傷=刃物男逃走 ・ 郵便局で500万奪われる=男が局員に刃物 ・ 日韓外相会談 北朝鮮問題で連携を確認へ(産経新聞) ・ 石川議員元秘書の自民勉強会での証言要旨(産経新聞) ・ 鳩山首相を縛る「小沢依存」…党内に危ぶむ声(読売新聞) ・ <日米安保>調印50年 首相「普天間が試金石」(毎日新聞) ・ 鳩山首相は無言 恒例の「初釜」キャンセル(産経新聞) |
利用者同士が交流できない虚偽の出会い系サイトを運営し、料金をだまし取ったとして、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターと宮城県警は15日までに、詐欺容疑で、会社役員ら11人を逮捕した。
【関連ニュース】 ・ 「路上簡易買春」を摘発=大学生逮捕、警戒強化へ ・ 元JA職員、詐欺容疑で逮捕=顧客から1400万円 ・ 詐欺容疑で女を送検=男性連続不審死 ・ 不審死男性から四百数十万円=詐欺容疑で女を再逮捕 ・ 不審死男性への詐欺容疑=女を再逮捕へ ・ 「荻野さんを刺した」 竪山容疑者の供述通り凶器も見つかる(産経新聞) ・ 稲嶺、島袋氏が一騎打ち=普天間移設の受け入れ争点−名護市長選(時事通信) ・ 稲嶺、島袋氏が届け出=普天間移設の受け入れ争点−名護市長選(時事通信) ・ 所得隠し14億円「梁山泊」元代表ら逮捕 株価操縦などで有罪(産経新聞) ・ <陸山会会計処理>石川議員元秘書が「証拠隠した」と上申書(毎日新聞) |
政府は14日、国民に日々の暮らしの中で「温室効果ガス25%減」に取り組んでもらう「チャレンジ25」のPRキャンペーンを首相官邸で実施した。鳩山由紀夫首相は「大事なのは、家庭でもわたしたちが変わろうという気持ちになること。国民一人一人がエコを増やそう」と訴えた。
キャンペーンでは「エコな生活スタイルを選択する」など六つのチャレンジを国民に呼び掛けた。「環境に優しい交通機関の利用」「シャワーを使う時間の短縮」といった25の具体的な行動も提案した。 俳優の加山雄三さんや女優の上戸彩さんら、「チャレンジ25キャンペーン応援団」も駆け付け、PRに一役買った。 【関連ニュース】 ・ 【特集】話題騒然 ファーストレディー ・ 「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜 ・ 「小沢独裁」は作られた虚像〜民主・輿石参院会長〜 ・ 労組への配慮で公務員制度改革「封印」の危機 ・ 民主党と財務省の「一体化度」を検証する ・ 「40人学級」見直しへ=小中の標準引き下げ議論−文科省(時事通信) ・ 海自部隊に15日撤収命令=インド洋給油、新テロ特措法期限で(時事通信) ・ 痴漢 愛知県職員に無罪判決「故意とは認められぬ」(毎日新聞) ・ 小沢氏の参考人招致要求へ=志位氏(時事通信) ・ 消費増税、次期衆院選で問う=財務省改革、ポスト公募も−菅財務相(時事通信) |
菅直人副総理兼財務相の財政演説に対する各党代表質問が20日午前、参院本会議で行われた。自民党の尾辻秀久参院議員会長は、鳩山由紀夫首相の偽装献金事件について「修正申告をすれば一件落着なのか。天に恥じるところがあるなら即刻辞職してほしい」と述べ、首相に退陣を迫った。
また、昨年12月の天皇陛下と習近平中国国家副主席の特例会見について「ルールを破ってまで会見する必要があったとは思えない。天皇の政治利用だ」と批判、象徴天皇制に関する見解を求めた。 ・ <NHK>朝ドラ4月から8時開始に 時間変更は48年ぶり(毎日新聞) ・ 屋久島の元社長不明、供述もとに廃校跡捜索(読売新聞) ・ オードリー春日さん骨折(時事通信) ・ 「私は信じたい」首相が小沢氏を改めて擁護(読売新聞) ・ パロマ中毒死、5月判決=元社長ら改めて無罪主張−東京地裁(時事通信) |