忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/22 07:21 】 |
直木賞で宮城谷選考委員が講評「2作は決選投票で同数票」(産経新聞)
 直木賞が佐々木譲さん『廃虚に乞(こ)う』と白石一文さん『ほかならぬ人へ』の2作に決まったのは午後7時半。選考委員を代表して、宮城谷昌光氏が4回にわたって投票を重ねた選考過程を説明した。

 まず初回の投票で、辻村深月さん『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』、葉室麟(りん)さん『花や散るらん』が脱落。2回目の投票で道尾秀介さん『球体の蛇』、3回目では池井戸潤さん『鉄の骨』が外れた。残った2作で決選投票が行われ、まったく同じ点数だったため同時受賞となった。

 佐々木作品の受賞理由について、宮城谷さんは「小説の破綻(はたん)のなさ。読み終えたあと、何となしによかったと思わせる。そこにこの作品の持つ良さが表れている」とたたえた。白石作品は「文体および構成力がすぐれている。高級な文体を使い、高級な展開。テーマ、小説の作り方を含め、推す声が多かった」と高く評価した。

 3回目の投票まで残った池井戸作品については、「受賞2作と甲乙付けがたかった。読み手にたいそう分かりやすい。談合がどうして必要で、どうして悪なのか考えさせられるストーリー」としながらも、「人間関係などが少し弱い。それが文章の荒さとともに欠点とされた」と話し、受賞作には一歩及ばなかったとした。

 2回目の投票で落ちた道尾作品については、「訴えてくる力が弱かった。対岸の火事のようで、火の粉がここまで届いてこない。期待している作家なので、もっといい作品で受賞してもらいたい」と、次回作に期待を込めた。

 最初に脱落した葉室作品について、宮城谷さんは「前回の『秋月記』はよかったが、それに比べると今回は少し慌ただしい筆だった」と、作品としての荒さを指摘。辻村作品については、「語り手の立ち位置が明示されておらず、会話でも誰がしゃべっているのか分からない」と、文体に問題があると話した。(磨井慎吾)

【関連記事】
芥川賞は該当作なし
産経新聞記者が占う直木賞 割れる本命、「鉄の骨」やや優位
“ハルキ・イヤー”にあえて「1Q84」を除くと…
涌井が怒りの保留「沢村賞のすごさ分かってない」
原監督が日本人初受賞 「国際寛容賞」って何?

<ワカサギ釣り>家族連れらでにぎわう 北海道しのつ湖(毎日新聞)
小沢氏の資金管理団体捜索=東京地検(時事通信)
女性の仕事後の見た目年齢は5歳増し?(医療介護CBニュース)
<寒気>東海地方も雪景色 岐阜で積雪8センチ(毎日新聞)
<原爆症認定>長妻厚労相、法改正で緩和へ(毎日新聞)
PR
【2010/01/19 09:16 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<【悠々往来 ローカル線の旅】JR五能線(初冬編) 群青色の景色に雪煙(産経新聞) | ホーム | 皇太子ご夫妻、震災15周年式典にご出席(産経新聞)>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>